安達勇人オフィシャルサイト「ADACHI HOUSE」

NEWS

LIVE

「茨城野音観劇マナー/ルール」についてのお知らせ

7月20日(日)開催される茨城野音について、ご来場者様が心地良く楽しんでいただけるようマナー/ルールについてのお知らせでございます!

ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします!

 

【出演者へのプレゼントについて】

今回開催する茨城野音ではミュージカル「忍たま乱太郎」キャスト&安達勇人宛のお手紙・プレゼントなどの受付は致しかねますので予めご了承ください。

また本公演では、会場の都合によりフラワースタンド(スタンド花)の受け取りをお断りしております。(楽屋花・アレンジメント花含みお断り)

 

【観覧・会場マナーについて】

  1. 上演中、まわりのお客様の迷惑となるような行為や姿勢、上演を妨げる行為はお控えくださいますようお願いいたします。
  2. 上演時間は忍ミュ、安達勇人ワンマンライブ共に各1時間半を予定しております。
  3. 会場に椅子のご用意はございませんので、レジャーシート等をご持参ください。
  4. 公演中の日傘のご利用はお控えください。
  5. 会場内に配信・収録用のカメラを設置します。収録した映像は配信等で使用する場合がございますので予めご了承ください。
  6. 本公演はスタンディングでのご観覧が可能となっております。後方や、付近のご迷惑にならないよう、視界を塞いでしまう行為(過度なアップヘアスタイル、日傘の使用、前のめりになる、広範囲でのペンライトの扱い等)はご遠慮いただき、全てのお客様が公演をお楽しみいただけるよう皆様のご協力をお願い申し上げます。
  7. 一部、客席通路を使用した演出を行いますが、キャストに自ら接触したり、身を乗り出す等キャストに近づく行為はお控えいただきますようお願いします。
    上記をお守りいただけないお客様がいた場合、演出の変更あるいは公演を中止する可能性もございますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
  8. 公式グッズ(過去公演含む)、または市販のサイリュウム、ペンライト、自作のうちわにつきましてはお持込頂けます。詳細は以下をご確認ください。
    ▼持込可能なもの
    • 公式グッズ(過去公演含む)
    • 市販のサイリウム、ペンライト、タオル
    • 自分の胸の高さで手に持って応援出来るサイズのうちわ
      • サイズが縦:30cm×横:30cmより大きいものはご遠慮下さい。
      • 枚数制限はございませんが、周りのお客様のご迷惑にならない範囲でご使用ください。装飾をする場合も、規定サイズ(30cm×30cm)からはみ出さないようご注意ください。
      • 『うちわ』を持って応援するときは、かならず胸の高さの位置でお願いします。胸よりも高い位置での応援や、うちわを前後左右に大きく振っての応援は、まわりのお客様の迷惑になるだけでなく、ぶつかってケガをする恐れがございます。ご遠慮頂きますよう、お願いいたします。
        また大きなボード・規定サイズ以上のうちわや、垂れ幕、風船などを場内へ持ち込んだり、応援に使用することもできません。
      • モール等取れやすいものでの装飾はご遠慮ください。
      • ホログラム等、反射してしまう可能性のあるものでの装飾はご遠慮ください。
      • 使用済みのサイリウムはお持ち帰りいただきます様お願いいたします。
      • 公演当日、持ち込み可能な条件を満たしていないグッズをお持ちの場合は、入場時に係員がお預かり致します。(終演後に返却)
  9. 公演前後も含め、客席でのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音、通話等は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。スタッフが発見次第、データの消去、機材の没収、退場とさせていただきます。
  10. キャストへの「入り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などの行為は禁止させていただきます。
  11. 会場内や会場周辺、近隣の施設でのグッズ等の交換、受け渡し、トレーディング等を禁止とさせていただきます。
  12. 会場内にコインロッカーはございませんので公共施設コインロッカーまたはご利用の宿泊施設、車内管理などをおすすめいたします。
  13. 客席エリアでの食事は可能となっております。喫煙は禁止です。喫煙者の方は喫煙ブースにてお願いいたします。ごみについてはお客様ご自身で会場内のゴミ箱またはお持ち帰りいただくようお願いいたします。
  14. 体調の優れないお客様は、会場スタッフまたは本部にお声がけください。必要に応じて救護ブースにご案内いたします。
  15. 車イスのお客様は当日本部受付または会場STAFFまでお声がけください。事前のお問い合わせは公式問い合わせメールアドレスinfo@adachihouse.comまでご連絡ください。
  16. 本公演は入場時にお渡しするリストバンドを見せていただくと再入場可能となっております。

 

*上記お願い・マナーをお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、退場していただくこともございます。
全てのお客様に楽しくご観劇いただけますよう、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。

 

【熱中症対策について】

当日は1日晴れの予報で気温も高い為、会場では熱中症対策の為、会場内に様々なクールスポットや施設、出店テントやキッチンカーのかき氷の提供、救護ブースの設置などを実施しております。

当日無理せず思い切り茨城野音を1日夜までお楽しみください。
 

<当日の茨城野音詳細はこちら>

https://adachiyuto.com/contents/922041